山下不動産のご案内
当社のある小金井市は 都心へのアクセスが良く緑も多いためファミリー、シングル共に人気があります。市内及び近隣には東京農工大学、東京学芸大学、国際基督教大学(ICU)、法政大学、亜細亜大学等多数の学校があるため学生も多い街です。
会社概要
商号 | 山下不動産株式会社 |
---|---|
免許番号 | 東京都知事(7)第63267号 |
代表者氏名 | 山下 光太郎 |
設立 | 1992年6月 |
住所 | 〒184-0011 東京都小金井市東町4-17-1柳ビル1F |
電話番号 | 042-388-2461 |
FAX番号 | 042-388-2462 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 毎週水曜日、第3火曜日 |
社長挨拶・経歴
経歴
東京都小金井市出身
小金井市立東小学校、東中学校卒業後に私立高校、私立大学と進学。大学卒業後は大手建設会社系列の不動産売買仲介会社にて約4年勤務。
退職後に山下不動産株式会社に入社し、取締役を経て代表取締役に就任。
資格:宅地建物取引士、普通運転免許
趣味:ゴルフ、神社巡り
ご挨拶
お客様にとって不動産は日常で触れる事がほとんど無く何をして良いか分からず、かといって不動産会社に相談するのも勇気が要る。そんなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
私は不動産仲介一筋で仕事をしており、多くのお客様のお住まい探し、不動産取引のお手伝いをさせて頂きました。サラリーマン時代には売買の仲介を中心に、山下不動産に入社してから賃貸の募集、管理、仲介の仕事もするようになり、同じ不動産仲介でも全く違う仕事でカルチャーショックを覚えました。手前味噌ながら今では賃貸と売買の両方を多くのお客様にご満足いただけるレベルでご相談に乗り問題を解決していくことが可能です。
不動産業界は先述の通り普通の方が日常的に接していないため、正直言ってブラックな部分もたくさんあると従事している身分ながら感じ、大手と地場の会社でどちらも一長一短があるとも感じています。
今は地場の会社で働いていますが大手との違いや、それぞれにあるメリットデメリットをお話しする事で、お客様があまり触れることの無い不動産取引において最善の選択をしてもらえるよう、業界のタブーに踏み込みながら(?)日々不動産について考え、過去の経験値を最大限に活かし業務に励んでまいります。
